無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
雲仙紀行
 
先日、2月21日(月)に
雲仙温泉に行ってきました。


3時間ほどの睡眠で出かけたので
結構、フラフラでしたが
行ったなりのリラックスが出来ました。




熊本フェリーに乗って、30分ほどの旅で
島原に着きます。


ゲートをくぐる時は、それなりにワクワクします。





船上では、かっぱエビセンを求めて
カモメと戯れる事ができまして
子供達に大人気でした。



中には、手づかみでカモメを捕まえるお父さんなどもいます。
ちょっと盛り上げてみたのでしょうが
家族的には、不評のようでして
気の毒でしたwww



島原から、宿の迎えのボックスカーに乗って
おそらく40分程ですかね
ウトウト揺られてるうちに
雲仙に着きました。




青雲荘


お迎えの名前に、自分の名前があるだけで
ちょっとテンションが上がります。


朝から飲まず、食わずでしたので
すぐにお食事です。




実はこの日の旅は、
ケーブルテレビの抽選で
プレゼントされたもので
日帰りプランみたいなものでした。

3,150円のコースとの事でしたけど
何が出るか分からず
運ばれてみると、修学旅行の食事みたいでした。

せっかくの旅行なので
もうちょっと美味しいものが食べたい
そんな気持ちでした。



それでも流石に、雲仙の温泉は
お湯質が抜群でした。

硫黄系の温泉は、熊本では、なかなか近場にないですもんね。
1時間ちょいで着けるなら
阿蘇まで行くより近いのかも知れません。


帰りのフェリーでは


眠気も飛んで
自分もしっかり、カモメに餌をあげましたwww




久しぶりの雲仙は
フェリー・刺身・温泉ですっかり癒されましたよ。





高橋稲荷にもよって、リラックス完了!



さて、今日も仕事頑張るぞ。
| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
鹿児島遠征その2

最近、鹿児島や東京に出張で
なかなかブログ更新が出来ず、すいません。


鹿児島の写真がまだありますので
それを今回は更新します。


夜ご飯に行ったところ。


仮面ライダーのお店(ハライソさん)




とってもレトロなお店。


この日はもう夜中だったので
空いてるお店って、チョイスでお店を決めました。



ここは、「グルメ通り」というところにあり
前から仮面ライダーのオブジェのお陰で
何かと目立つお店だったのですけど
ミーハー感があり
なかなか、逆に入りづらいところだったのです。

こっ恥ずかしいって言うか・・。
まぁ
年取ると難しくなってきますね。


さて
何時ごろでしたかね。
たぶん26時ごろだと思うのです。
違ったら大変なので、行かれる方は調べてみて下さいね。


さてお料理はと言えば




僕の大好物、「鶏刺」。
毎回これが食べたくて、鹿児島に行くのかもしれません。



店内もレトロな空間で
照明が紅くて、うまく撮れてませんがお許しを!





それから、全く画像が
みえないでしょうが
「チキン南蛮」



絶品でした。



毎回鹿児島でビックリするのが
「鶏刺」がどんな業種のお店にもあるんですよね。
・居酒屋
・レストラン
・ダイニング
・BAR

ちょっと恥ずかしい話ですが
・おっパブ
でも見たことがありますwww

・焼き鳥屋
・蕎麦屋
・喫茶店


本当にどこにでもあります。



熊本で馬刺しって言ったら
専門店か、居酒屋でしか食べれませんよね。


鶏刺しは、本当にどこででも取り扱っていますね。


馬に比べて、鶏は
原価の問題、鮮度が落ちたら揚げ物にも転用できるetc
取扱が簡単な理由があるのでしょうが


どこにでもある、それだけで
町中一体で観光に取り組んでる感じがしますね。


それに対して
熊本で馬刺しって、馴染みが薄いもですもんね。
法事や、お客様の接待や、
特別な時にしか食べないって言うか・・。
1皿1,500円とかする時点で、頼みづらいですもん。


おっと、また小市民ネタになりました。



しかし馬刺しの話はおいといて

なんで、熊本では
「鶏刺」の取扱が、少ないんでしょうね。

大好物なので、美味しいお店があったら教えて下さいませ。




それからそれから
このお店で素敵な事を知りました。
35歳くらいで、ギリギリなネタですが

「なめんなよ」って知ってます?





暴走族風の猫なんですけど


当時(1980〜02)、この免許証が1200万枚売れたんです。
オリコンの表紙を人間以外が飾った唯一の例になるほど
社会現象を起こしました。


最近(!?)の流行と比較すると
たまごっちがブレークした感じでしょうかね。


しかもこの免許証
2005年に再発され、今度は1500万枚売れたそうです。


何が売れるのか分かりません・・。



この今回行ったレトロなお店にも
当然の様にポスターが貼ってあり



良く見ると
「DON’T PELORIAN」のコピーが
当時は小学生なので気づかなかったですけど
直訳して、なめんなよって訳ですか・・(笑)

いや〜おおいにワロタ。




延々焼酎を飲んで、愉快な時間を過ごしました。
県外で食事をするのは楽しいですよね。




毎回の様に、車で撃沈して
帰りは朝方です。



毎度の様に帰り道に
行った温泉はこちら。

「栗野岳温泉」




ムチャクチャ大好きな温泉です。




幾つかあるお風呂の中でも
特に竹の湯は、 泥成分が一杯で素敵なんです。

ちょと酸味が強いのも、珍しいところです。


お風呂のためだけに
わざわざ高速を降りて行って来ました。




お陰で、この日の会議に遅刻しちゃったwww
まぁオブザーバーとしての参加だったので、まぁいいんです。




鹿児島は楽しいですね。
ちょっと遠いってところも、好きな理由です。
異国感!
今度はデートで行きたいもんです。
| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ある休日の過ごし方。

美味しいものを食べて
温泉に入る。


それ以上の幸せは
あまり知らない。



まぁ僕を楽しませようと思ったら
安上がりな男である。


しかもね
どこに行くかいつも悩んでしまう性質
優柔不断なので、決めてくれると幸せこのうえない。



今回行ったのはこちら。

「まるみ」

植木のところにある、中華の飲食店。
この地域では、知名度が抜群に高いお店で
前から行ってみたかったのですよ。





僕の彼女に言わせると
「海鮮ちゃんぽん」が美味しいとの事で



食べてみたのだけど
食べてから思い出した

僕は手間のかかる、カニとか駄目なんですよね。
美味しくても
手間がかかるそれだけで、味わってないんです。



小さい頃は
剥いてくれないと食べたがらない子供でした。
しかも
ちゃんぽんも、あまり食べない子供でした。




ちゃんぽんこそ、昨年から好きになりましたけど
このあわせ技は、やはり味わえませんでした。


食べに行って美味しかったら
ぜひ、感想を教えて下さいませ。




それからこちら




七城地区で、有名な

「月ノホタル」







カラオケみたいに
時間を催促される電話が2度も鳴るほど
楽しみました。


スタッフの方にはご迷惑だったでしょうが
お陰で肌がつるつるになりましたね。




こんな休日の過ごしかたが
大好きです。



そのうえ
お風呂上りには、ジャズ喫茶に行って
風呂上りのジャズピアノを堪能しました。


レコードでしたけどね。


超満たされた気がします。



美味しいものを食べるリポーターとか
温泉めぐりをするリポーターとか
テレビを見てると、羨ましい職業ってありますよね。



どっちもしたいものです。



最近の話ですけど
僕の名刺の肩書きに
「温泉コーディネイト」と言う肩書きを加えました。



誰々とどんな温泉に行きたいってリクエストだけで
コースをオススメしてあげております。


なので
迷ったら相談して下さい。
バッチリな温泉をチョイスするのが、大得意です。




気になる方は
mixiで「熊本温泉愛好家」と言うコミュニティもしておりますので
チェックしてみてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3329291




 
| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
9:45の平山温泉


平山温泉に行こうと考えているアナタ。
最近、失敗談がありますので
ちょっと、温泉の旅のアドバイスを書いてみようと思います。


各段にサービスが悪かったとか
そんな類の話ではありません。



ちょっと自分が遅くに行き過ぎて
入るところに困った話です。


21時代の平山は
結構開いてるんです。



なぜなら、22時までってところが多いんですよね。


もちろん
宿泊客は何時でもいいのでしょうが
立ち寄り湯に行ってる
貧乏旅行ですから、時間の制約はしょうがないところです。



んで



こことか。



こことか


灯りに任せて、立ち寄ったところ
どこもが
目の前でシャットアウトされていきました。



今の時代
券売機が多いので、時間の設定で
どうしても買えないんですよね。


ひとむかし前なら
遠くからわざわざ来たって話だけで
下手すりゃ、無料で入れたりしたわけですよ。



券売機・・・。





それでも
どうにか23時までやってるお風呂がありました。


ちょっと外れにある
「善屋」さんです。




探せばまだあるのかも知れません。
家族風呂は、幾つもありましたしね。



熊本市に住んでる方は
仕事終わってから、ちょっとご飯食べて
それから温泉って、あるパターンだと思うのです。




もし困ったら
「善屋」さんに走って下さいな。




最後に気になったドリンクを紹介します。



はじめて見た、オロナミンCの別味。
僕の友人は昔からあるよって言ってますが
珍しかったので、パシャリ!







 
| MAT | 温泉の旅 | comments(5) | trackbacks(0) | pookmark |
ついに、10の大台に・・・。


新春から温泉の記事ばかりで
申し訳ない・・ww


今日は、最近睡眠が少なくて疲労が溜まっていまして
なんと仕事の途中、空き時間で
温泉に向かいました。




「辰頭温泉」

 植木と七城の間に立地する
地元の方率が非常に高い、愛される名湯です。




乳白色の、とても成分の良い温泉が湧いております。
ツルツルに成る事間違いなし!!


そのうえ仕事の途中なのですから
喜びもひとしおです。




それから、ここの販売ブースも
地元の方のつながりで
なかなか、他ではみれない農産物・加工品がそろっていますよ。




そして何より、ここの魅力は
お値段!




なんと大人で200円。
毎日、入りにいける設定ですよね。


ところで、この「辰頭温泉」に限らず
町湯文化が発達しているところは
こうしたお値段設定なっています。


毎日温泉がある、そんな暮らしもしてみたいものです。



さて
この日は疲労困憊だったと申し上げましたが
なんと朝から打ち合わせする事、7回。
少なく見ても、7時間喋りっ放しでした。


この3日で、4時間しか寝れていません。



確かにきついけど
面白い。
ワクワク仕事をさせてもらっています。

と言うのも
最近仲良くさせてもらってる先輩が
非常に精力的に頑張っておられるので
その後姿を見てるだけで
やる気が伝播してしています。



人間って単純ですよね。
得た刺激で頑張れる。



それでも、人生にコーヒーは必要だと言うわけで
ちゃんと言えば
眠い時にカフェインは有効ってわけでwww




仕事ではなく全くのプライベートで
お茶しにいきました。

「BREAKER'S CAFE」


ひと月に数回行くのですが
友人と何もなくだべってる時が、このうえなく幸せです。




こんな事、書いちゃいけないのでしょうが
ただいまこのカフェ(広町)の近くの駐車場が
故障で無料開放中です。


ぜひ、コーヒーブレイクにいかれて下さい。




更に打ち合わせは続き




健軍の
「ONE DROP」
に向かいました。


友人は夕飯を食べてますが
最近
21時以降は食べないようにしましたので
なくなく眺めて過ごしました。

こちらではジャマイカンフードの代表格
ジャークチキンが、美味しく食べれます。


さて
今回のブログのタイトル
「ついに、10の大台に・・・。」
は、薄々お気づきかと思いますが
コーヒーを飲んだ回数


・・・ではありません。



実は初詣に行った回数なのです(笑)。
きっと今年最後の初詣でしょうね。




「本妙寺」



真夜中、しかも寒空で
車から降りたら、いっときもままならない寒さでした。



なので足早ですwww







ここから見える景色は最高です。




トイレの中には
ありがちな落書きがあったりして
見所には事欠きません(笑)。




それから
植木の友人のお店にいったり
デザイナー事務所で真夜中作業している友人の
陣中見舞いに行ったりしました。



ようやく床についたのは
朝方5時。


1日長かったぁ〜〜〜。



飲んだコーヒーの数は
最終的には13杯までのびていました。


| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
7・8・9社目の初詣!



連日、初詣と温泉に、狂ったように通ってる私マットです。
さすがにこの夜は
そろそろ家で大人しくしていようと思って、




帰宅後
年賀状のお礼状の作成をしとりました。



喪中だったわりには、告知不足のせいか
年賀状2~30枚も頂きました。


そのお返事作成なのです。




そうこうして、それも
ひと段落着いたところで
今宵も初詣の誘いが入りました。




落ち着かない正確なので
ちょうど
作業での座りっぱなしに、疲れていたところでした。




なので、行ってきましたよ。



「健軍神社」


交通安全で有名な神社です。
うえの楼門の写真で、一目瞭然でしょうが

すごく立派な神社です。



おみくじを縛るゾーンも、かなりの大ボリュームですし
上を見上げれば





素敵な神社に必須項目でもある
大きな御神木が鬱蒼と茂っておりました。


それから
はしたないとは思いましたが
さい銭箱の中身を、写真に収めました。

1月も5日になると、少ないですね。






それからは一転して
小さなサイズの神社に行きました。


「世安神社」











更には


「日吉神社」





この2社は、土地の氏神さまって雰囲気でした。
正確には分かりません。
あくまで雰囲気だけです。



これで今シーズン、ついに9社目の初詣となりました。
何も意地になってる訳ではありません。

初詣と一緒に行くと言う、温かい遊びがすきなのです。



気候的には、極寒でしたけどね・・。
ダウン着てても寒い夜です。



冷えたら冷えたで、温泉に入って帰るのが好きでして
わざわざですが
北上しまして、温泉に行ってきました。


「七城温泉ドーム」



一日の終わりは、温泉に限りますね。
まだ松の内ではありますが
さすがに夜中は、お客さんも少なめでゆっくり入れましたよ。







 
| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
6社目の初詣・その3


どもども、まだ読まれて無い方は
このシリーズの、「・・・その1」から読んで下さいな。

続き物ですので、よろしくです。



さて
幣立神宮の立志柱に、かかれていた通り
大きな志って響きに引かれて
そこから見た景色の方に足を伸ばしてみました。


別に
「温泉さえあれば良い」程度の旅でしたから
特に、当ても無く行ったのですけど



この1年ほど行ってみたかったところに
誘われるように辿り着きました。



ちゃんと説明しますね。



ちょっと大きなイベントをやってみたくて
色んな会場を探していたんです。



でも熊本って、なかな大人数を想定した
そんな会場がないんです。



アスペクタは広いですけど
お値段が高いですし、そのうえ
もれなく雨の心配が付いて来ます。


そこで先輩に教えてもらったところが
たまたま目の前にありました。



駐車場はこの通り



数百台ゆうに止まります。





エントランス部分から、ワクワクできる場所ですね。


んで、これ。



ちなみに中は



もう廃業した建物なので
だだっぴろいのです。


権利の問題さえクリアできれば
ここでイベントやってみたいものです。


景色もバッチリ!




突然、下見が出来たので
俄然その気になってきました。


大きな志ってこのことなのか??



今年は何をするのか
一年の初めに、考えれたのは大きいものです。



出来る出来ないは当然ありますけど
モチベーションが高まるかどうか
企画屋さんとしては、非常に大事なところなのです。




最後に、温泉にも行きました。



もはや説明不要の
「地獄温泉・清風荘」


細川藩の藩士のみが、入湯を許されてた
由緒ある、湯治宿です。



ここの混浴露天が風情があって大好きなんですよ。




まぁ残念ながら、男性客しかいなかったんですけどねwww
それでも
写真は難しかったので、内湯だけご紹介。





ここの温泉で、右手に出来てた引っかき傷が
この日浸かっただけで治りました。

嘘のようなホントの話です。
近日会えた方には、傷跡を見せますよ。


更にね
小市民らしく、嬉しい話題もひとつ。


脱衣所の、足元は「すのこ」になってるんですけど
着替える時に100円落としてしまいました。


ちょっと1人では取れなかったので
諦めていたんですけど

同じ様に、小銭を落とした男性がいて
動かして取りましょうって具合になりました。


ちょっと風呂上りには
したくない作業だったのですが


やってみると



なんと1250円に(笑)。



なにかと、
こっち方面にまで足を伸ばしてみて良かったです。



ふぅ〜〜、
今日で正月休みのブログは終わりですね。



明日からちょっと憂鬱です。


そんな内容のブログになっちゃうかもですが
今後とも、よろしくです。



皆さんも、しっかり働きましょう!
| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
6社目の初詣・その2
 
どもども
なるべく、 「・・・その1」 から読んで下さいね。



今年6社目の初詣は
こちらに伺いました。



「高天原・日の宮 幣立神宮」



「高天原(たかまがはら)神話の発祥の神宮である」

と、由緒に記されていまして、
この社がある丘に足を一歩踏み入れると厳かな霊気がみなぎり、
とてつもなく、癒されてしまう気がします。


この神域には


巨木が溢れておりました。

屋久島の縄文杉よりも古いと言われる
樹齢1万5000年のヒノキもあるんですよ。



この社殿もですね。
俯瞰してみたら、こんな鬱蒼とした森の中です。




昇殿参拝の順番を待つ人で、ごった返してしました。






はい、俗物な自分は
ここで今年4回目の、おみくじを引きました(笑)。





やっと、大吉!


しかしですね、気になるのが
全ての項目で、「ちょっと先に叶う」みたいにかかれているんですよねww
今すぐはどうなの、ねえwww

2010年はどうなる事やら。



そいから


こんな立て札もありまして
どんな景観なのか、気になるでしょう?



なので撮影しました。
これ
↓↓↓



写ってないですけど、
遠景に冠雪した阿蘇の峰峰が見えました。


雄大な景色です。


最初はこの辺で、温泉に入って帰るつもりでしたけど
なんかね、時間もあるし
その阿蘇のほうに行きたくなりまして
向かってみました。


「・・・その3」では、この決断がちょっと面白い事になりました。
それを紹介します。




*ちなみに
僕の日常を表すこの日記では、「日の宮・幣立神宮」について
あまり触れれませんでした。


かなりの数の、検索にヒットしますので
もし興味がある方は、ぜひご自身でチェックされて下さいませ。




| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
6社目の初詣・その1 
 

連日、
初詣と称して温泉三昧な日が続いております。


そのせいで
洗濯機はこんな状態です。


友人のイベントタオルが、温泉の必需品です。
3日分溜まっていますww



今日はね、正月休みの最終日なので
激しく癒される事にしました。
なので
朝10時には出発です。






最初に行った先はこちら。




「吉無田水源」

ここはですね。
今でこそ、水源になっておりますが
その昔は水の確保に困っている土地だったそうです。

誰だったか、名前はド忘れしちゃいましたが
江戸時代に素敵な政治家がいたらしく
240万本もの植林を行ったそうで、その結果
今日では、ドクドクと湧き出る水源地になったそうです。


先の事を考えて思い切った手が打てる
まさに政治家ですね。

まぁ江戸時代には、苦役と言って
手弁当で労働に駆り出される制度があったそうですから
どんな大規模な工事もしやすかったのですよ。

もちろん、無給です。


先人の苦労で、子孫が満たされてて
いい関係ですよね。


この日も沢山の方が、水の恵みの恩恵を得ていました。
沢山持って帰っていましたよ。



ちなみに、得意の余談ですが
土木工事で有名な、加藤清正は
熊本を徹底的に、改造した方ですが
「苦役」どころか
農閑期にしか工事を行わず、そのうえ給料まで出していたそうです。


その結果、農民の暮らしも向上するのですから
今でも慕われてるのは、そんな理由があるのです。



この水源まで
タラタラとドライブしてきましたので
いつのまにか、お昼を過ぎていました。


山都町でお食事です。



表に「新そば」の文字が出ておりました。
九州ではこの時期でも、新そばを食べれたりします。






なかなかに雰囲気のよろしいお店に入れました。

付け出しはこちら。


蕎麦をフライにした、かりんとうです。
お酒が欲しくなる感じでしたww




それから
メインディシュはこちら。



山かけソバ、780円也。
ごちです!



しかしまぁ、
なぜ山都町まで足を伸ばしたのでしょうか?




実は今回の旅は
ここに行くのが目的でした。



「高天原・日の宮 幣立神宮」


以前のブログでも書きましたが
知る人ぞ知る、パワースポットです。

ここの話は、長くなりますので
次の「・・・その2」でお伝えします。


では。
| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
5社目の初詣 
 
連日、神社と温泉と
正月気分で浮かれております。


はてさて、今回向かったのは
由緒ある古都に佇む、「菊池神社」です。




今日も、友人K君を駆り出して
行きましたが、寝てないそうであまり機嫌がよろしくありません。


しかも、菊池神社は階段が若干つらい。
しかも薄着で来てしまったK君は、ぶつくさモードです。


でもね。
どんだけつらくても、


この丘の頂上からは
見事な景色なのでした。

携帯での撮影は上手く写りませんでしたが
菊池の街を、遠望できる良い場所です。


いまだK君は、「寒い・きつい」の繰り返しですが
明らかに笑顔に変わっておりますwww





ところで、折角ですから
得た知識をシェアしましょうかね。
なんでも
この菊池神社は、140年の歴史があるようです。

元は豊臣秀吉の時代に取り壊された、菊池城(隈府城)址。
それが月日は流れて
明治になり、菊池氏、
つまり軍神を祭る神社として興されたそうなのです。


近くには


菊池武光 騎馬像もありました。

菊池氏を拡大した、大立役者15代当主です。
それはそれは強かったそうな。
(どんだけかは、ご自分でチェック!ww)



それからは寒さがマックスでしたので
温泉の暖簾をくぐりました。


「城の井温泉」




お客様が多かったので
写真が撮れなかったので、HPより抜粋。



温度の違う、湯船があり
泉質もGOOD!!



またこの温泉では

「薬師如来」を祀っておられました。





僕の出身高校は、仏教高でして
その時の、うろ覚えですが
ちょっとご説明しますね。


「薬師」とは、医師の事。
「如来」とは、利他(を目的に)やってくるもの。



・・・と習った気がします。(違う場合ご指摘下さい。)



如来の中では珍しく
現世での利益をもたらす事が出来る方です。
なんせ健康になるのですから。


まぁ
仏教の話は長くなるので置いときます。



そんな恩恵を受けた友人K君は
めっきり回復しました。


幸い、菊池は近いので
そのままのテンションで無事送ってもらいました。


これでこの日の旅は終了!




毎日、癒されてるのか
遠方に行きつかれているのか分からなくなってきました(笑)


それではまた。










| MAT | 温泉の旅 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |